TOP

新着情報

浴衣ポスター撮影ヽ(`▽´)/

 

浴衣のポスターの撮影を行いました!!

浴衣で花火大会等お出かけの皆様
Figaroにお任せください!!

 

 

研修旅行☆遊び編

 

6月2日(月)熊本1日目

 

AM5:00 本店集合でした!

朝早いため寝坊しないか、ヒヤヒヤ(^▽^;) 何とか皆無事集合しました!

 

 

いざ、出発~ ブーンε=ε=(o ・ω・)o

羽田空港から1時間半で熊本空港に到着!

到着後はすぐに夜食用馬刺しを買いにダッシュ!((( 三( -_-)

そして、沢山いるくまモンと記念写真をパチリ☆

 

丁度梅雨入りした熊本は、雲行きが怪しい感じ・・・

急いで阿蘇山へ行きました!

阿蘇山は強風で、ポケットに入っていた地図が飛ばされました(ノ゚⊿゚;)ノびっくり!!

火口からは煙がもくもくで、すごかったです!

途中アク〇リアスの撮影が行われた山も見えました(⌒∇⌒)

  

 

次に向うは、白川水源へ・・・

石の間から噴水のようにあふれてくる水を、来る人たちはペットボトルなどに入れて持って帰るみたいです(→д←)

FIGAROスタッフも美味しいお水をちょろり、頂きました(⌒~⌒)ニンマリ

 

その後は煌水勉強会!!

テラヘルツ機能水について学んできました!

詳しくはこちらから↓↓研修旅行☆勉強編

http://www.figaro-ga.com/archives/1283

 

お勉強が終わった後は、先生のお友達がやっているお饅頭屋さんへ♪

ここで家族へのお土産を購入しました!

出来立てかりんとう饅頭、メチャメチャ美味しかったです\(*^▽^*)/ 有難うございました!

  

 

この日は夕食を食べ、皆でカラオケへ♪

夜は晴れていたので、天の川が見れました☆彡

宿に戻ってから夜食の馬刺しを食し、眠りに付きましたZzz…

 

 

6月3日(火)熊本2日目

 

この日はイルカウォッチングへヽ(*´∀`)ノ

わっさわっさイルカの群れにびっくりしました!先生曰く、イルカは魚と一緒とか・・・(^▽^;)

まれに宙返りもしてくれるらしいですが、今回はジャンプのみでした!

子イルカもいて可愛かったです❤

  

 

この日の昼食はすごく豪華でした!!

幻の海老といわれるセミエビもいただきました☆

新鮮なので、東京で食べる物とはぷりぷり度が全然違いましたヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ

木村は初アワビ・初サザエだったそうで・・・感想は 「大人な味だった・・・」 との事。笑

  

 

食後は海上コテージに向いつつ、綺麗な海岸沿いをドライブε=ε=ε=ε=ε=(o゚ー゚)oブーン

途中有名なキリシタン舘(大江天主堂・崎津天主堂)に寄りました☆

   

 

 

海上コテージでは釣った魚でBBQ♪アジ・鯛つれました~!

ふぐも釣れたのですが、誰もさばけないので海へサヨナラ~(T∇T)ノ~

魚は先生が手早くさばいてくれました!!

  

 

 

6月4日(水)熊本3日目

 

パワースポットのドルメン(大きな石)を求め、山登り!

この日は快晴で、汗だらだら(;´д`)ゞ アチィー!!

長い階段を登った後は、熊本を見渡せる絶景が待っていました♪

あんなにヒィヒィ言いながら登っていた先生の、下りのスピードに誰もついていけず驚きました(⌒▽⌒;) オッドロキー

  

 

午後は、鹿児島県の長島にフェリーで渡りました!

 

ここでも夜は釣り・つり・ツリ!!!

防波堤でアジ・カワハギやこれから大きくなるであろう小魚たちがいっぱい釣れました(⌒∇⌒)

またまた刺身にしたり、油で揚げて食べましたが美味しかったです!

 

 

↑糸たらして10秒くらいで4・5匹は釣れるんですよー! (*゜ー゜)ノ\____¶

 

 

6月5日(木)熊本4日目

 

旅行最終日・・・帰るのはやっぱり寂しいですね(;→д←)

この日は NHK大河ドラマ『武蔵』 の撮影場所になった海岸を散策♪

貝拾いをしました!

牛柄の貝殻を被ったやどかりも発見!!可愛かったです❤

晴れていれば透き通った綺麗な青い海なのですが、雨も降ったり止んだりで海が濁ってたのが残念でした゜゜(´O`)°゜ ウワーン!!

  

 

最後の締めは熊本城!! でかいです!!

あまりの迫力にみんなビックリ!

さすが、日本一の城と呼ばれているのも納得でした(* ̄^ ̄)!

空港に向う時間が迫っていたので、天守閣登るのに階段ダッシュ!((( 三( ;・д・) 」

久々の走りで筋肉痛になりました・・・笑

もちろん先生は何回も来たことあるので下で待機してました(`▽´)

 

 

 

↑熊本城を下からと上から見た様子。どこかに皆います。笑

 

 

FIGAROにしては珍しく3泊4日という長旅でしたが、本当に楽しかったです♪

皆様にはお店を休みにしてご迷惑をお掛けしましたが、ご協力本当に有難うございました!

詳しい話はまた、お店にいらした時にでもスタッフに聞いてくださいね(^○^)

ぁ、もちろんお水の話も勉強したのでちゃんと聞いてくださいね!笑

 

↓↓↓↓

 

 

おまけ↓↓

 

私たちが釣りをしていたら、あの有名な ビッグダディー がいました!!

 

 

 

と、思ったら先生でした・・・笑

 

 

 

研修旅行☆勉強編

 

先週2日から5日までお休みさせていただき、研修旅行に行って来ました(^○^)

 

場所は、オーナーの出身地 熊本・天草!!

 

沖縄並に海がきれいなところですが、

なんと、熊本は私たちが行った日に梅雨入りでした゜゜(´O`)°゜ ウワーン!!

 

しかし不幸中の幸いか、車から降りてどこかを見るときだけ雨が上がるという奇跡!!

今年晴れ女デビューした羽尾店長のおかげか・・・・2年目の木村が作った てるてる坊主 のおかげかはわかりませんが、タイミングはすごく良かったです・・・!!笑

 

二つ目のてるてる坊主は、1日目の宿泊の時に作ったのですが、顔が怖い・・・(;→д←)

 

旅行は旅行ですが、遊びだけではありません!!

ちゃんと勉強もしてきましたよ~ヽ(`▽´)/

 

フィガロで今扱っている商品 煌水(きらすい) の勉強をしてきました☆

 

煌水とは何ぞや・・?という方!!

 

 

お水ですが、ただのお水じゃないんです(ノ゜⊿゜)ノ驚!!

 

 

 テラヘルツ波という周波数をもったミネラルを含んだお水なのですが、

体質改善 洗浄力UP 殺菌消毒 鮮度保持 有害物質の除去 等

お水なのに様々な効果が期待されます!

自然界にはエネルギーを伝える様々な電磁波がありますが、

その中で光と電波という2つの形の中間にある電磁波をテラヘルツ波といいます。

テラヘルツ波には、赤外線やサブミリ波など含まれますが、中でもよく知られているのが遠赤外線!

例えば、トルマリンやゲルマニウムとか・・・炭なんかも、健康や環境浄化にいいものとして知られてますよね(^○^)

その波長をお水に含ませたのが、煌水シリーズなんです!

 

そ・こ・で!!

さらにテラヘルツの凄さを体感しようという事で、熊本の事務所に立ち寄りました+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

 

今回体験させていただいたのは・・・

 

3ヶ月前賞味期限切れの牛乳を飲む(⌒▽⌒;)!!です。

 

これ↓↓

皆飲んできました・・・( ̄- ̄)

 

 

めっっっっちゃミルキーで美味しかったです!!!(⌒∇⌒)

 

お腹も壊しませんでした・・・!!笑

 

この牛乳は、テラヘルツを含んだミネラルを乾燥させてセラミックの石にしたものを

空けてない牛乳瓶の下に敷いて、そのまま保管した物です。

  

↑こんな感じです~

 

テラヘルツには抗酸化作用があり、腐敗しにくくなります!!(ノ゚⊿゚)ノびっくり!!

煌水を冷蔵庫に3プッシュしたり、この小石を入れておくと

野菜とかも長持ちするんですよ(^○^)

 

ちなみに、店長羽尾も個人的に実験をした結果・・・

もやしを袋のまま保存したら1週間たっても水がでなかったと大喜びしてました\(*^▽^*)/ワーイ♪

 

スタッフも皆愛用中で、手荒れする私たちには手放せません!

細胞も活性化するので、皮膚の再生も早くなります☆

柴山の手荒れもだいぶ良くなりましたヽ(`◇´)/イェーイ

before と after の写真です↓↓(beforeはカブトムシ乗っていて見にくいです( ̄Д ̄;;汗)

 

ちゃんとした手の平写真無くてすみませんσ(^_^;)

 

先生も飲料水、先浄水、化粧水を煌水シリーズに変えたら、

お顔のイボが小さくなり、目の下のたるみも目立たなくなり、若返っております(⌒▽⌒;) オッドロキー

目の上の小じわなどはほとんどなくなっております!

before

after

 

皆様、是非興味ある方はスタッフに声かけてくださいねヽ(*⌒∇⌒*)ノ

 

Monthly Archives

福利厚生 リロクラブ